事業再生と粉飾決算の話 2021年02月09日 1. 日本の多くの中小企業が粉飾決算をしている!? 裏付けデータは不明ですが、よく「中小企業の4割~6割は粉飾決算をしている」などと言われます。 事業承継をしたら父親の会社が、粉飾をしていた……なんて状況のあなたには..
事業再生における最も大切な経営の三要素とは 2021年02月09日 1. 経営の三要素を事業再生で考える経営の三要素が「ヒト・モノ・カネ」だとします。 どれがもっとも大事かという議論は様々にする事ができますが、事業再生の観点から言うと、間違いなく「カネ」が最重要です。 事業再生におけ..
第三者保証人問題をスピード解決 2020年10月29日 1.第三者連帯保証問題は、主債務者の連帯保証問題とは全く別の大問題事業再生の主な課題として連帯保証人問題があります。事業再生では債務の整理が必ずついてくる問題であり、日本的融資慣行(海外ではノンリコースローンが一般的..
究極の利害調整をするコンサルタント 2020年10月29日 (本記事は、メールマガジンにて配信した内容を編集して公開しています) 鳥倉再生事務所は、変化を望む経営者のために事業再生をご提供します。経営者が会社を変革するために、必要な変化を日々クライアントにお届けしています。人..
倒産前夜の会社をスポンサーとして救済しようと考えた時 2020年10月20日 (本記事は、メールマガジンにて配信した内容を編集して公開しています) 鳥倉再生事務所は、変化を望む経営者のために事業再生をご提供します。経営者が会社を変革するために必要な変化を、日々クライアントにお届けしています。 ..
【インタビュー】コロナショックで困られている事業者の方へ 2020年10月20日 本記事では、現在のコロナショックの状況下で経営が難航している事業者の方へ、鳥倉再生事務所から伝えたいことやアドバイスなどを、代表へのインタビューという形でお伝えいたします。 コロナショックによって企業が抱え..
【インタビュー】コロナ禍における相談内容の変化と、実際に融資を獲得した事例について 2020年09月25日 本記事では前記事に引き続き、鳥倉再生事務所が行う事業再生や、当事務所へ寄せられるご相談の状況について、代表へのインタビューという形でお伝えいたします。現在のコロナ禍における相談内容の変化や、実際に融資を獲得した事例に..
【インタビュー】鳥倉再生事務所の事業再生の特徴と寄せられるご相談の内容とは 2020年08月31日 本記事では鳥倉再生事務所が行う事業再生や、当事務所へ寄せられるご相談の状況について、代表へのインタビューという形でお伝えいたします。事業再生の実情や歴史的背景、代表・鳥倉の強み、またコロナ禍でのご相談の変化をご理解い..
事業再生士を使って事業再生をするために。選び方や依頼内容のすすめ 2020年07月01日 事業再生をするにあたっては事業再生士に依頼することが望ましいです。ただしその選び方や具体的な依頼内容について悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。ここでは事業再生士の選び方や依頼内容などについても含め、事業再生をす..
職業としての「事業再生士」とは?業務内容や請負範囲について 2020年06月10日 「事業再生士」という職業は、一般的にあまり知られていないかもしれません。ここではその業務内容や請負範囲についても含め、職業としての「事業再生士」とはどのようなものなのか、質問への回答形式でお話いたします。 事業再生士..